ケアマネなんて儲からん

「現役並み」という言葉を聞くたびにブルーになる低所得のケアマネジャーが日々の苦悩?をつづるブログです

デイサービス2区分上位の報酬算定について

新型コロナウイルス感染症(covid19)対策の一つとして突如打ち出された、「デイサービスが2区分上の報酬単位を算定できる」との取り扱い。


最初に読んだときは理解できなかったので、


なんじゃ、こりゃ。


放置しておりましたところ、デイサービス事業者さんから続々と電話やらFAXやらでご連絡が。


なにこれ、誰でもいいの?条件ないの?


と聞いてみましたら、算定できる回数の上限がある以外、条件はないそうで。


3-4の利用者さんなら月1回、5-6を算定できる。(5-6を利用していなくても)
5-6の利用者さんなら月4回まで、7-8を算定できる。(7-8を利用していなくても)


ということだそうで、




はぁ?なんじゃ、そりゃ。




と。


実際には2区分上のサービスを利用していないのに、利用者さん側から見たら2区分上のサービス料金を負担させられるってどういうことよ。
要支援はスルーかよ。



利用者さんの同意が不可欠だそうですが、それにしてもおかしい。



最前線で奮闘されているデイサービスおよびデイサービスの職員さんには何の罪もなく、また何かしらの報酬が加算されてしかるべき、との大前提に立ったうえで、



このやり方はおかしい



そう言わざるを得ないと思います。



新型コロナ対策の費用を上乗せするなら、それを明らかにして「現在の区分単価を改めるべき」であり、いくらそういった意味合いが込められているとしても、サービスを利用していないにもかかわらず、2区分上のサービス料金が適応されるのは理解できません。


取り急ぎ報酬を上乗せするにはそれが手っ取り早い、とでも言いたいのかもしれませんが、それならば「事業所に対して利用者1人に対して○○円」との給付をすべき、しかも全額公費ですべきであり、


利用者に対して、いくら同意があるからとはいえ「使ってもいないサービスに対して料金の支払いを求めること」は間違っていると思います。


同意があるから寄付のようなもの、と言いたいのかもしれませんが、そんなの同意の強制で、特攻は志願だったと言っているようなもの


やり方が実に汚い。


言葉は悪くなりますが、この方策を立案した人は、「サービス」や「契約」という概念を理解できていないとしか思えません。


要支援には上乗せがないというのもおかしな話で、頭の悪さにうんざりです。


冒頭にも書きましたように、デイには罪がないので、利用者さんが良いと言えば実績で給付管理しますが、


つくづく「善意を食い物」にしている政権だな、と憤りを感じるばかりです。


もうね、そろそろ限界。中抜きしている費用をデイに回せよ
それで全部解決だよ。まじで。




頭きた~~~~~~~~~~~~~~~




(ブログで吐き出してちょっとスッキリ)



長文失礼いたしました(謝)。