ケアマネなんて儲からん

「現役並み」という言葉を聞くたびにブルーになる低所得のケアマネジャーが日々の苦悩?をつづるブログです

ケアマネなんて儲からんの人気ブログ記事

  • 介護支援専門員登録と夫婦別姓 ~余談

    そういえば、介護支援専門員証の旧姓使用届。 無事に新しい介護支援専門員証が届いたんですけど、 なんと、事務所にではなく、個人の自宅住所に「旧姓で」届いたんですよね よく届いたよな、これ。 うちは最近では珍しく、ポストに下の名前も書いてるんで、それが良かったのかな? ブラボーです。郵便局員さん。 と... 続きをみる

    nice! 2
  • 介護支援専門員登録と夫婦別姓 ~その2

    「介護支援専門員登録と夫婦別姓」 の続きです   前回の投稿のとおり、介護支援専門員証を旧姓に書き換えることに成功したわたくしどもでございましたが、 推察のとおり、今度は「管理者の氏名の変更届」と「介護支援専門員の交代(姓の変更を含む)届」が必要になりまして、   忘れないうちにチャレンジ!!  ... 続きをみる

  • 医療連携?

    最近ケアマネ業界では何かと話題の「医療連携」。 ケアマネジャーは医療職ではないので、そんなに医療知識の勉強ばっかりしなくても良いと思うのですが、医療サイドはケアマネジャーに何を求めているのですかね? ケアプランを作るためには、「予後予測」ができていれば十分だと思うのですが。 例えば「がん末期」の利... 続きをみる

    nice! 4
  • 契約書の押印廃止 ~介護保険

    巷で話題の「押印廃止」。 介護業界でも「契約書」、「重要事項説明書」まで押印不要とするおかしな流れになっています。 おかしな、と書きましたのは、 そもそも契約書や重要事項説明書に「記名押印」や「署名捺印」が求められているのは、 利用者の同意を証明するためだからです。 逆にいえば、同意があったことを... 続きをみる

    nice! 2
  • 介護支援専門員登録と夫婦別姓

    世の中、夫婦別姓に反対する方々は多くいらっしゃるようですが、 同姓じゃないと家庭は崩壊するんですかね。 その理屈が正しいなら離婚したり崩壊したりする家族はいないはずですが~ アホらしくて話にもなりませんが、まあ、「自称家族愛」が強い人たちは、他に拠り所がないんでしょうね。 「同姓」という以外に家族... 続きをみる

    nice! 4
  • ケアマネジャー業務が嫌になる10の理由

    すっかり更新しておりませんでしたが、 つい先日、ほとほと業務が嫌になることがありましたので、愚痴をこぼしに参りました。 マイナスの記事で恐縮ですが、憐みのまなざしを送っていただければ。 <ケアマネジャー業務が嫌になる10の理由> 1)なぜか月額報酬  ケアマネジャーの報酬は月額制。  利用者宅を月... 続きをみる

    nice! 4
  • ああ、指定更新

    にほんブログ村様からお便り(メール)をいただくまで、すっかりブログの存在を忘れておりました。 放置していてごめんなさい。ごめんなさい。 これからは気を取り直して…月1回くらいは… げふん。    さて、当方、目下事業所の「指定更新」に奮闘中でございます。 ゆえにそのネタでございますが、 指定更新、... 続きをみる

    nice! 3
  • 担当者会議

    ケアマネ業界ではよく、「担当者会議は開催したほうが良いのでしょうか」という質問を耳にいたしますが、 いや、悩んだら開催しましょうよ。 というより、サービス担当者会議の開催こそがケアマネ業務の一大イベントだと思うのですが、どうしてそれを「やらない方向」で進めようとするのでしょう。 まあ、確かに3か月... 続きをみる

    nice! 2
  • いざ、オンライン担当者会議!?

    11月末で更新のご利用者様。 認定調査のついでに、担当者会議どうしますか~ なんてお嫁様と話をしましたところ、 居宅介護支援のほかに5事業所ご利用のその利用者様。 「密はイヤよね。こんな狭いところ(8畳間)に6人?勘弁してよ」 となり、 8畳は狭くないだろう、このプチブルめ、というツッコミは心の中... 続きをみる

    nice! 2
  • 法律と省令と通達と

    某ケアマネのためのSNSで、<提供票をサービス事業者に交付する義務はあるか>との命題が提示されておりました。 これについて、やれ「法令」だ、やれ「通達」だ、と色んな言葉が飛び交っておりますが、 <義務があるか>との問いかけに対しては、 かならず<法令の根拠>がなければなりません。 なぜかというと、... 続きをみる

    nice! 1
  • タメ口で信頼関係は築けるか

    久々の投稿です。 なぜか介護職の間では、「利用者にタメ口(ためぐち)はOKか?」という疑問が提示されることがよくあります。 それに対しては、 ・ビジネスなのだから敬語が当然 ・敬語が基本だが、くだけた表現があってもいい ・懐に飛び込むには敬語じゃなくてもよい場合がある ・タメ口のほうがフレンドリー... 続きをみる

  • ただ働き・その1 ~申請代行、なぜ無料?

    居宅介護支援専門員、通称「ケアマネジャー」は、ただ働きを求められることがよくあります。 その1は、要介護認定の申請代行です。 要介護認定の申請は、介護保険サービスを受けたいと思われた方が、区役所に行って行うことが原則ですが、本人が行けるとは限りませんので、当然のごとく他の人が「申請代行」することが... 続きをみる

    nice! 5